ゲームの中身は日本語化されていますが、チュートリアルもなくいきなり宇宙に放り込まれてしまうため、何をすれば良いか分からない方も多いと思います。
「序盤の攻略」ではそんな右も左も分からない序盤の乗り越え方やお金の稼ぎ方などを解説していきます。
第1回目の今回は船の操縦方法や宇宙探索の方法を紹介します。
※RG1 若き大物を選択した場合の内容を想定しています。
宇宙に飛び立つ前の準備
ゲームを開始すると目の前に船が止まっていますが、この船があなたの最初の船になります。
同時にあなたの口座には10,000Crが存在し、このお金と船が最初の資産となります。
早速船に乗って宇宙に飛び立ちたいと思うでしょうが、それは大変に面倒なスタートになるので、まずはとあるアイテムを買っておきます。
便利なソフトウェア「ドッキングソフトウェア」
船に搭載できる機能の一つとして、「ドッキングソフトウェア」というのがあります。
これは、船のドッキングという面倒な作業を自動化してくれるもので、あるのと無いのとでは全く違うので必ず買っておきましょう。
お値段は7,500Crと初期の口座からすると非常に重たい金額ではありますが、最初の金策では初期投資が0ですので問題ありません。
早速、船に「ドッキングソフトウェア」を搭載しましょう。
まずは「Enterキー」を押して「ドッキング中艦船の改造/修理」を選択します。
次に左のメニューから本とCDのアイコンを選択します。
そして「ドッキングソフトウェア」の項目にある「ドッキングコンピュータMk1」を選択して右の「ショッピングリストに追加」を押します。
その後、右下の「注文を確定」して終了となります。
そうすると船の改造がスタートします。
船の改造には一定時間(今回の場合は1分程度)かかりますので、少しの間待機となります。
宇宙の探索方法
飛び立つ準備が完了したら船の左側にあるはしごからコクピットに乗り込み、イスをクリックします。
そうすると、先ほどEnterキーを押した際に表示されたものと同じ「ドッキングインタラクション」メニューが表示されます。
ここの「ドッキング解除」をクリックすると船を離陸させることができます。
ちなみに、壁に衝突しても低速であればダメージが発生しないので、落ち着いて操作しましょう。
【Point】船の操縦方法
基本的な船の操縦に必要な方法や操縦時に知っておくと便利なショートカットキーです。
こちらに記載しているのは最低限の操作方法のため、慣れてきたらゲーム内の設定から色々な操縦方法について調べる事をオススメします。
■基本的な船の動かし方
操作内容 | 操作方法 |
---|---|
船の方向転換 | 左クリックでドラッグ カーソルキー |
船の加速/減速(後退) | マウスホイールの回転 |
船の平行移動 ※向きを変えずに位置を移動させる |
上下:WSキー 左右:ADキー |
視線の変更 ※見る方向のみを変える |
テンキー |
ブースト ※一時的に船の速度を上げる |
Tabキー |
ロール(船の回転) | QEキー |
■よく使うショートカットキー
操作内容 | 操作方法 |
---|---|
マップを開く | Mキー |
クイック行動メニュー ※ドッキングインタラクション等 |
Enterキー |
ドッキング申請/解除 | Shift + Dキー |
自動操縦の切り替え | Shift + Aキー |
ブースト ※一時的に船の速度を上げる |
Tabキー |
インタラクションメニュー ※オブジェクトに応じた操作メニューの表示 |
Fキー |
ドッキングを解除したら
ドッキングを解除したら船を操作してまずはステーション
から出てみましょう。
ステーションを出た後は自由に宇宙を散策する事ができます。
まずは操作に慣れつつ、金策の準備をするために宇宙を探索してみましょう。
「Mキー」を押してマップを表示すると現在いる場所が表示されます。
ここの場所は「ブラックホールサンIV」と呼ばれる場所のようです。
この「ブラックホールサンIV」というのをセクターと呼び、この世界の宇宙はこのセクターによって区切られているため、他の場所に移動するためには別のセクターへ移動するための装置「ジャンプゲート」を見つける必要があります。
※奥のオブジェクトがジャンプゲート
宇宙を探索する方法
今回はとなりのセクター「第二の遭遇II 引火点」への「ジャンプゲート」を見つけるべく広大な宇宙を探索してみたいと思います。
そのためには、「長距離スキャン」を使用します。
通常の船のレーダーでは探索可能な範囲がおよそ4kmほどで、広大な宇宙を散策するのは少し厳しすぎます。
しかし、「長距離スキャン」を使用すると100km以上先のオブジェクトを発見する事が出来るのです。
早速、この方法で「ジャンプゲート」を見つけてみます。
「長距離スキャン」を使用するためには「Shift+3キー」を押します。
押すと左下のメッセージに「長距離スキャンモード開始」と表示され船のフレームの一部が青く光っている状態になったかと思います。
この状態で「Rキー」を1-2秒程度長押しして離すと、青い波動のようなものが飛んだかと思います。
この波動が飛べばスキャンに成功しており、スキャン範囲内に何らかのオブジェクトがあった場合、マップに「?」マークが表示されます。
※表示されない場合は場所を移動して再度実行します。
無事、「?」マークが発見出来たらそのマークに向かって移動します。
その際には今度は「トラベルモード」を使用するといいでしょう。
「トラベルモード」は長距離を移動する際に非常に有効で攻撃を受けない限りは通常の5-10倍近い速度で移動ができます。
「トラベルモード」を使用するには「Shift+1キー」を押します。
これを繰り返して目当ての「ジャンプゲート」を見つけれられるまで散策を繰り返します。
※ちなみにジャンプゲートはゲーム開始地点の左の方にあります。
無事「ジャンプゲート」を見つけられたら巨大なリングの中を通り抜けてみましょう。
そうする事で隣のセクターへジャンプする事ができます。
この方法を繰り返す事で新たなセクターやステーションの発見を行う事が出来ます。
ステーションへのドッキング
意外と序盤で悪戦苦闘するステーションへのドッキング方法を解説します。
ステーションへドッキングするには、「ドック許可」を取り付けます。
そのためには、ステーションの5km以内に近づく必要があります。
手動で5km以内に近づくという方法もありますが、今回は非常に楽な方法をお教えします。
まずは、「Mキー」でマップを出し、ドッキングしたいステーションを選択し、右クリックでメニューを表示します。
次に、行動項目の「目標への誘導を開始」を選択して誘導を出したら「Shift + Aキー」でオートパイロットを作動させます。
そして目標となるステーションの5km以内に近づいたら「Shift + Dキー」によりドッキング要請を出します。
ドッキングの要請が受理された場合、緑色のレーザーのような誘導線が表示されます。この線に沿って移動すると画像のようなドッキングポイントに案内されます。
ドッキングポイントに近づくと、インターフェースに色々な線が表示されます。
ドッキングソフトウェアが無い場合、すべての線が一致するように高さや距離、向きを調整する必要がありますが、所持している場合はある程度近づいて速度を落とすだけで、ドッキングまで行ってくれます。
まとめ
宇宙に飛び出す前に自分で操縦を行う船は必ず「ドッキングコンピュータMk1」を積んでおきましょう。
このソフトウェアが有るか無いかで圧倒的にドッキングの難易度が変わります。
操縦になれてい無い場合、下手をすると数分程度変わってくることもあります。
1回1回は大した事はありませんが、何度となく行う操作なので塵も積もればなんとやらで大きな差になってきます。
また、各ショートカットキーはプレイをする上で便利な物が多いため、ここにあるものだけでも覚えておくことをオススメします。
ショートカットキーが使い難い場合、「Escキー」で表示される「設定」⇒「操作設定」⇒「一般」から変更する事が出来ます。
次回は序盤の金策の方法についてご紹介していきますので、ぜひご覧ください!
コメント